メンマ屋タケマンの業務用メンマは他の業務用メンマと何が違うの?
TOP > タケマンのメンマは他と何が違うの?
私たちタケマンのメンマは他社のメンマと比べて、戻し倍率が2倍上になるように製造しているので、歩留まりが圧倒的に良いんです。通常の業務用メンマの戻し倍率は1.5倍程度なので、2倍の戻し倍率になるということはメンマのボリューム感が全然違うということなんです。ん~・・・よくわからない・・・という方にもわかりやすくご説明いたします!
通常の業務用メンマはこのように表面に塩がいっぱい付いています。量で言うと約40%程度の塩の量になります。だから2kgのメンマに対して800gもの塩が付いているので、水で洗い流すと800g分の塩が流れていくので歩留まりが悪くなるのです。 | タケマンのメンマは表面に全く塩が見えません!だから、水で洗い流しても塩がいっぱい入っているわけではないので、もともとの量の2kgのままほぼ使えるから歩留まりがいいんです! |
でわ、他社のメンマとタケマンのメンマをどちらも2kgずつ戻してみましょう。スタート! | お湯を沸かして戻します。どれくらい違うのでしょう?ワクワク!ワクワク! | 見てください!他社のは鍋に収まりました!タケマンのはモリモリ!鍋からはみ出てます! |
ね!おわかり頂けましたよね?低塩メンマをメンマのメーカーは製造するんですが、塩の量を減らしてしまうので、脱水効果が弱まり、戻し倍率が低下しちゃうんです。だから、低塩メンマも結局は歩留まりが悪いというのが通常の業務用メンマなんですね。でも、うちは塩の量も少なくて戻り倍率が高い!だから、圧倒的に歩留まりが高いということなんです!
普通は色が良く見えるように漂白剤(次亜硫酸Na)が入っていたり、保水力を高める効果のある品質改良剤(ポリリン酸Na)が入っています。だから、自然な色目にはならずに白っぽく漂白された色目になるんです。でも、タケマンのメンマは安心・安全の無添加メンマなので、より自然なメンマの食感や風味を味わってもらうことができるんです!
