1000キロからPBラーメンスープ・PBラーメンタレをオリジナルOEMで外注できます!【和弘食品】








1店舗の時はよかったけど、店舗展開をしていこうと思うと、ラーメンスープの味がブレないことが大事だよなぁ~。でも、ラーメンスープを各店舗で炊いてると、味ブレが出てしまうし、どうしたらいいのか悩むなぁ~。セントラルキッチンを作るのも費用がめちゃめちゃかかるし・・・どしたものか・・・。


私たち『和弘食品』は、これまでラーメン屋・つけ麺屋の皆さまから、ラーメンスープ、ラーメンのタレの味がブレるからどうにか味ブレがなくなるように外注したいという要望に長年応えてきました。
ラーメンスープやラーメンのタレは量が多くなると、材料の配分、炊き方、火加減などにより大きく味がブレるてくるんです。だから、店舗展開をしたいと思っているラーメン屋・つけ麺屋さんにとってはとても苦労するのがラーメンスープ・タレ作りなんです。でも、そんな悩みも『和弘食品』がバッチリ解決しますので安心してください!
ラーメンスープやラーメンのタレは量が多くなると、材料の配分、炊き方、火加減などにより大きく味がブレるてくるんです。だから、店舗展開をしたいと思っているラーメン屋・つけ麺屋さんにとってはとても苦労するのがラーメンスープ・タレ作りなんです。でも、そんな悩みも『和弘食品』がバッチリ解決しますので安心してください!



人材募集をしてもなかなか人が集まらないし、ラーメンスープ作り、ラーメンのタレ作りなど仕込みができる人が不足していてとても大変だぁ~・・・
特にラーメンスープを作るには材料の仕込みから、火加減、時間配分などいろいろと神経を使う部分が多く、誰にでもいきなり任せられるわけもないしなぁ~・・・
特にラーメンスープを作るには材料の仕込みから、火加減、時間配分などいろいろと神経を使う部分が多く、誰にでもいきなり任せられるわけもないしなぁ~・・・


ラーメンスープ、ラーメンのタレを外注で製造してきた『和弘食品』では、多くのラーメン屋、つけ麺屋、中華そば屋のオーナーさまの店舗運営に関わってきました。そんな中でオーナーさまが悩んでいるのが、人手不足の問題です。
やはり、ラーメンスープが作れる職人さんがいないと、店の営業ができないし、その職人さんが辞めたら店を一時閉店しないといけないというリスクも上がってしまいます。でも、私たち『和弘食品』にラーメンスープを外注していただければ、そんなお悩みもすべて解決しますよ!
やはり、ラーメンスープが作れる職人さんがいないと、店の営業ができないし、その職人さんが辞めたら店を一時閉店しないといけないというリスクも上がってしまいます。でも、私たち『和弘食品』にラーメンスープを外注していただければ、そんなお悩みもすべて解決しますよ!



ラーメン屋の本部機能としてラーメンスープ、タレをPB化しないと、なかなかフランチャイズ展開はできないなぁ~・・・
でも、どうやってラーメンのフランチャイズビジネスを拡大していけばいいんだろう・・・悩むなぁ~・・・。
でも、どうやってラーメンのフランチャイズビジネスを拡大していけばいいんだろう・・・悩むなぁ~・・・。


『和弘食品』では個人店のラーメン屋さんはもちろんですが、2店舗、3店舗と拡大して、その後フランチャイズ展開をしているラーメン企業さまとのお付き合いも多くあります。だから、その経験、ノウハウ、実績を活かして、ラーメンフランチャイズビジネスのサポートをバッチリできるんです。
ラーメンスープ、ラーメンのタレのPB化をして、どうやってフランチャイズ展開をしていくかなどもご提案していきますのでお気軽にご相談くださいね!
ラーメンスープ、ラーメンのタレのPB化をして、どうやってフランチャイズ展開をしていくかなどもご提案していきますのでお気軽にご相談くださいね!




ラーメン屋さんにとってラーメンスープは大切な要素ですが、そのラーメンスープとマッチする麺もしっかりとご提案できるのが『和弘食品』なんです。
長年、ラーメン業界に携わっているので、いろいろな製麺所さんとつながりがあり、「このラーメンスープならこの製麺所さんのこの麺!」という風にバッチリと麺のご提案もできるんです。
しかも、麺もPBで一からオーナーさまとオリジナルで作り上げていくので、スープとのバランスを考えたサポートができるんです!
長年、ラーメン業界に携わっているので、いろいろな製麺所さんとつながりがあり、「このラーメンスープならこの製麺所さんのこの麺!」という風にバッチリと麺のご提案もできるんです。
しかも、麺もPBで一からオーナーさまとオリジナルで作り上げていくので、スープとのバランスを考えたサポートができるんです!


東京都内のオーナーさまはもちろんですが、車で出張して行けるエリアであれば速攻でオーナーさまのところにアポを取らせていただいてお伺いいたします。
その場で、ラーメンスープ、タレをいただいて、社内に持ち帰り、分析して同じラーメンスープ、タレの試作をさせていただきます。
同じ味が再現できるまでオーナーさまと一緒になって二人三脚で開発していきますので安心してご依頼してください!
その場で、ラーメンスープ、タレをいただいて、社内に持ち帰り、分析して同じラーメンスープ、タレの試作をさせていただきます。
同じ味が再現できるまでオーナーさまと一緒になって二人三脚で開発していきますので安心してご依頼してください!


ラーメン屋さんにとってラーメンスープは大切な要素ですが、そのラーメンスープとマッチする麺もしっかりとご提案できるのが『和弘食品』なんです。
長年、ラーメン業界に携わっているので、いろいろな製麺所さんとつながりがあり、「このラーメンスープならこの製麺所さんのこの麺!」という風にバッチリと麺のご提案もできるんです。
しかも、麺もPBで一からオーナーさまとオリジナルで作り上げていくので、スープとのバランスを考えたサポートができるんです!
長年、ラーメン業界に携わっているので、いろいろな製麺所さんとつながりがあり、「このラーメンスープならこの製麺所さんのこの麺!」という風にバッチリと麺のご提案もできるんです。
しかも、麺もPBで一からオーナーさまとオリジナルで作り上げていくので、スープとのバランスを考えたサポートができるんです!


『和弘食品』のテストキッチンは山手線、東急線の「目黒駅」から徒歩5分の所にございます。
コンロが3口、スチームコンベクション、フライヤーなどの設備が整っていて、ラーメン屋さんや外食の方々向けにここで試作、プレゼンをさせていただいていおります。
テストキッチンにお越しになられる方は、主に新規でラーメン屋を開業される方、既にラーメン屋、つけ麺屋を経営されている方の2パターンのお客さまが来られます。弊社のテストキッチンに来ていただいて弊社からお客様のご要望に合わせてタレやスープをご提案しています。
既存のお客様は、メニューの改廃であったり新しいものをご提案させていただくために使用することが多いです。
コンロが3口、スチームコンベクション、フライヤーなどの設備が整っていて、ラーメン屋さんや外食の方々向けにここで試作、プレゼンをさせていただいていおります。
テストキッチンにお越しになられる方は、主に新規でラーメン屋を開業される方、既にラーメン屋、つけ麺屋を経営されている方の2パターンのお客さまが来られます。弊社のテストキッチンに来ていただいて弊社からお客様のご要望に合わせてタレやスープをご提案しています。
既存のお客様は、メニューの改廃であったり新しいものをご提案させていただくために使用することが多いです。

『和弘食品』では、液体調味料全般を取り扱っており、タレもオイルもガラスープも取り扱いがございます。強みとしてはラーメン屋さんのPB商品を小ロットでお作りする事ができるという点です。その中でもお客様のご希望を再現する事に重きを置いてご提案させていただいています。
再現するために、例えばベンチマークのお店を見つけて「このラーメン屋さんのラーメンスープの味を目指して作って欲しいというご要望に応えたり、新たな商材を使って商品を作りたいというご要望にお応えしたりしています。
営業日は月~金になっていて、平日は朝8:30〜夕方5:30までテストキッチンは開いています。事前に予約をしていただければ、どなたでもプレゼンルームを使用できますので、ぜひご利用いただければと思います。
再現するために、例えばベンチマークのお店を見つけて「このラーメン屋さんのラーメンスープの味を目指して作って欲しいというご要望に応えたり、新たな商材を使って商品を作りたいというご要望にお応えしたりしています。
営業日は月~金になっていて、平日は朝8:30〜夕方5:30までテストキッチンは開いています。事前に予約をしていただければ、どなたでもプレゼンルームを使用できますので、ぜひご利用いただければと思います。




ラーメンの麺でお悩みの方は
こちらを御覧ください!
こちらを御覧ください!


