烈火
山形でのラーメンの経験がここ大阪でも活きる。 山形人もまじで美味いとびっくり目玉を飛び出す美味さ!
店名
烈火
住所
大阪府豊中市庄内東町2-2-14
席数
11席(カウンター席あり)

烈火
山形でのラーメンの経験がここ大阪でも活きる。 山形人もまじで美味いとびっくり目玉を飛び出す美味さ!
店名
烈火
住所
大阪府豊中市庄内東町2-2-14
席数
11席(カウンター席あり)

 もともと子供の頃からラーメン好きはラーメン好きだったんです。僕らが子供の頃はラーメン屋らしいラーメン屋さんって無かったんですよね。親が初めて美味しいって連れて行ってくれたのが「古潭ラーメン」で、それからラーメンがかなり好きになりました

 そこの醤油ラーメンがめちゃめちゃ美味しくて、1人で布施から電車に乗ってよくミナミまで食べに行っていましたよ。

 30歳の時に前の嫁が山形出身で山形に引っ越したんですよ。普通に運送会社で働いてたんですが、やっぱり文化の違いとか色々あって、大変だったんですよね。それで、自分は自分でやろう、とバーと鉄板焼き屋を始めました。それでたこ焼き屋もやっていましたね。

 当時、山形でラーメンも食べていたんですけど、やっぱり大阪に比べて清湯だし、自分的には物足りないとか思っていたんです。でも、山形の清湯系ラーメンの吉野家食堂っていうラーメン屋で食べたラーメンに衝撃を受けたんですよ。本当に美味い!!。

 そこから、清湯に興味持ち始めたんですけどいろいろあって大阪に帰ろうと思ってたんです。その時に、2歳年下の親友の男の子が「ラーメン屋やってみたら?」って言ってくれて、そこからラーメンの世界に入って行った感じです。

 山形はとんこつをあまり好まないので、とんこつは諦めて、当時ほとんどのお店が使っていた「マルセイ醤油」っていう山形の醤油を使ってやる事にしました。試作も結構作ってました。鶏、魚、豚骨とかいろんな食材を使って頑張って作ったんですけど、やっぱり山形ではこれはウケへんよ・・・っていうリアクションばっかりでしたね。

 魚の合わせ方は完全に独学で、鶏のスープの取り方だけは教えてもらいました。期間でいうと半年ぐらいでOPENまでこぎつけましたよ。物件も人脈で紹介してもらって、機材は今まで使っていたものを持って行って・・どうにかどうにか。

 そこのお店が27席あって、八八(はちや)ってお店だったんですよね。OPEN3日間先着100名限定88円ってチラシを打ったんですよ。「あんまりお客さんも来ないやろ」って思ってたのに、強烈な行列が出来ちゃったんです。で、僕ラーメン屋で働いたことないでしょ?だからそんな人数こなしたこと無い。麺を大量にゆでてたら水がドロドロなるのも知らなかった。だから、100人こなすのに、11時~3時前までかかりましたよ。笑

 最後の方はカンスイが麺にうつって、めっちゃマズかった。笑 けど、どうにか3日目には13:00に閉めれました。山形の人はラーメンのことをよく知っているので、新店の味を見守り続けるんで、ダメ出しもしてこないんですよね。なので、山形のお客さんに育てられた感じですね。

 新店なので、ある程度はお客さん継続しましたよね。けど、そのお店の空調とかラーメン屋に対応できてなくて、夏はめっちゃ暑いし・・・って環境も最悪でお客さんも減ってきましたね。

 するとタイミングよくテレビの取材があって、そこからず~っと軌道に乗ってきました。39歳の時にラーメン屋を始めたのが2009年で2年ぐらいやって、2011年の5月に大阪に戻ってきました。

 大阪に帰ってきた理由は、親が倒れて大阪に戻ってこなきゃいけなくなって、戻ってきたんですけど最初は、またラーメン屋をやる気なんてなかったんです。けど、ふわっとめっちゃいい条件で店舗を貸してくれるって話が来て、1人食える分だけやれたらいいしって気軽に始めました。でも、オープンしてからは暇で暇で、最悪でしたけどね・・・。

 ここの「烈火」の近くでOPENして、2013年6月に今のこの店舗に定着しました。こっちに移転したのは、6年ぐらい空家だったんですけど、一昨年の秋に大家さんが買い取って条件よくしてくれて坪数も大きかったので、移転しました。

 それで、少しずつ「山形の人がやってるラーメン店があるよ」っこの「烈火」の知名度が高まってきたんです。中華そばをメインにして結構人気もでてきて。しかも、“冷たいラーメンやってくれ”って要望があったので、やり始めて、そこから客足がめっちゃ伸びてきました。

 さらに、追い打ちかけてくれたのがマルショウの田部君で、ふっと食べに来てくれてから仲良くなってコラボをして、それが凄い評判になっていったんですよ。彼はほんと商売の才能抜群っすよ。ほんと。

 うちのスープは牛骨が最大の特徴ですね。山形ではげんこつの代わりに、牛骨入れるんですよ。鶏ガラと牛骨がベースですね。とんこつよりもげんこつの方が、魚が活きてくるなぁ、ってイメージがあるんです。とんこつだと魚が負けちゃうというようなイメージでやってるんですよね。魚介ってタイトルに書いてあるんですけど、あんまりガッツリ魚って雰囲気が出ないようにしているんですよ。

 うどんとか、例えばあれも魚介系なんだけど、魚ってガッツりじゃないでしょ?そういうラーメンです。コンセプトは毎日食べられるラーメンという事なんです。強烈サバという限定の日を作ってってるんですけど、その時だけ、魚を感じさせるように作りますけどね。

 さっきお話した「マルセイ醤油」っていうのは、大阪だとうちにしか卸してないんですよ。うちは、これでチャーシューを作るんですよ。煮詰めて作るんで多少ブレますけどね、けどやっぱり毎日食べるラーメン、それもラーメン、手作りやからこそ、いいやん?っていう感じですね。

 ひっぱり混ぜそばは、山形の郷土料理でひっぱりうどんっていうものがあるんですけど、それに影響を受けて作りました。納豆が好きな人はたまらないですよね。サバも平気な人だったらさらに、いいと思いますよ。これは、ほんと人気メニューになってますからね。

 麺は池村製麺さんにお願いしています。最初は他の製麺屋さんを使っていたんですけど、自分的には納得できない点があったりして。

 それで色々探している間に池村さんを紹介して、もらって、うち専用の麺を10回以上やり直して一緒に作ってくれはって、全くブレないしありがたいですよね。

 女性も結構1人で来る方も多いですよ。男女比率でいうと7:3くらいかな。結構、多い方かなとは思います。リピートのお客さんはもう本当にたくさん来てくれて、ありがたいです。味に関しては結構独特なんだと思いますね。

 なので、遠方からもよく来てくれる人も多いですよ。大阪に住んでいる山形の人が良く来ますね。ありがたいことです。味に関しても地の味を意識して作っているので、ご愛顧いただいていますね。

 目標としては、店舗展開していきたいな、とは思っていますよ。来年の2015年に大阪市内には出したいと思っています。弟子が成長してくれたら大阪の方でまた出せるんやけどね。弟子!がんばれよ~!笑

 

【浮島店主 談】

烈火がスペシャルHappy動画に出演しました!

Check it Out!